食と健康を考える「玄米」の食べ方講座を開催します
私たちの体は食べたものでできています。
【身土不二】日本の風土に合う。
【一物全体】まるごといただく。
を大切にしている食文化をもつ日本。
この二つのことをかなえる食材である【玄米】
玄米を中心にいただくことは、今かかえる問題を解決に導
という私も玄米を食べはじめて1年で20キロ痩せた経験
食事指導により、ダイエット、美肌、妊活、など体へのア
健康的な毎日を過ごすことでお仕事へのパフォーマンスも
松山での初講座。
【日時】6/24(土) 15:00~18:00
【場所】全国選りすぐりの玄米1等米専門店 ひめや
〒790-0905 愛媛県 松山市樽味4-14-7
【講師】森田まどか
【費用】7,000円(材料費&テキスト付き)
【定員】8名
【持ち物】筆記用具、エプロン、三角巾、ハンドタオル、
🔲座学→玄米食のメリット&デメリット
🔲調理実習
→デモンストレーション&調理
🔲メニュー
・おいしい玄米ごはん(圧力鍋&無圧鍋)
・ごま塩
・長芋しんじょのおすまし
・野菜のかき揚げ
・大根と干し椎茸の炊き合わせ
・夏野菜の寒天寄せ
・青菜のおろし和え
・葛餅&抹茶プリン
・梅雨のお手当て=梅醤葛湯
🔲「玄米」「旬の素材」を使った料理はもちろん、「食の
🔲玄米のおいしい炊き方を習得できます。
🔲ご家族・ご自身の健康維持・管理に役立ちます。
🔲毎日の料理(献立やバランス)で悩まなくなります。
ぜひご参加くださいませ
・玄米を食事に取り入れたい方。
・玄米の食べ方(鍋の選び方やレシピの工夫)で悩んでい
・お仕事で玄米に携わっている方(お米屋さん、農家さん
★お願い
3歳の娘をつれての講座となります。アシスタントの先生
ということもあり、お子さまを連れての参加可能としてお
お子さまがいらっしゃる場合は火を使ったり、刃物を使う
そして、お子さまがいらっしゃるという点ご了承願います
お子さまの素直な味覚も学びのひとつになりますo(^o
【お申し込み方法】
①お名前②人数(大人・小人)③お電話番合④アレルギー
info@porto-japan.jp までメールをしていただくか089-908-9994までファックスでお願いします。
🔲森田まどかプロフィール
生きる力を育てる自然派料理研究家
10年前にマクロビオティックを学び始める。一年で20
妊娠、出産を期に独立。
東京、大阪、四国四県にて料理教室、食事会を開催。
玄米マイスター、玄米マイスターインストラクター、調理