秋の養生薬膳 【蓮根の煮物】
食欲不振や目の疲れなど感じたら、ぜひお試しください。
【蓮根の煮物】
**効能**
蓮根:目の充血や痛み、食欲不振、下痢、貧血に効く 人参:血の不足による目の乾燥や視力低下やかすみ食欲不振、下痢、便秘に効く うずら玉子:虚弱を補い骨や足や腰を強壮させる効果あり
**材料**
蓮根・・150g 人参・・60g 茹でたうずら玉子・・4個 厚揚げ・・1/2丁 醤油、みりん・・各大匙1 鰹だし・・200ml サラダ油・・大匙1 ごま油・・お好みで 水・・適量
**作り方**
①蓮根は皮をむいて、にんじんは皮をむかずにそれぞれ乱切りにする。蓮根を500mlの水に酢小さじ1をいれた酢水(分量外)に漬ける。厚揚げは一口大に切る。
②鍋を熱してサラダ油を入れて、①の人参と水切りした蓮根を中火で炒め、蓮根が透明になるまで火が通ったらみりんと醤油を加えて炒める。
③茹でたうずら玉子、厚揚げ、鰹だしをいれ、材料がひたひたになるように水を加えて、蓮根がやわらかくなるまで中火で煮込む。お好みでごま油をかけて食べてください。